【押上店】 ‘‘本田‘‘という名前
2025.04.26
こんにちは新人営業の佐藤です。
わたしが所属しているHonda Cars東京 押上店は墨田区にあるのですが、墨田区のおとなり葛飾区
には『本田消防署』という名前の消防署があります。
そう、偶然にも本田技研と同じ本田なんです!
……と、言いたいところなんですが、消防署の方は本田と書いて‘‘ホンデン‘‘と読むのです。
葛飾区の立石、四ツ木のあたりはかつて本田町(ホンデンチョウ)という地名で呼ばれていました。なんでもその地域が田畑として開発されていたことが理由らしいです。
その旧地名を取ってつけられたのが本田消防署なんですね。この消防署が管理する消防団は本田消防団。ちかくの小学校は本田小学校で、この地域にある葛飾警察署も平成14年に改名が行われるまでは本田警察署という名前でした。
ちなみに警察署の名前が変更された理由は「地名が現存しない(昭和40年に消滅)」「誤読が多く業務に支障をきたす」という理由だったそうです。
警察署名の変更は管内住民の要望もあり実現したそうですが、なぜか消防だけは今も変わらず本田の名を名乗っています。
歴史のある名前なわけですから、今後もこの名前であり続けてほしいと思います。
GWは気温が高くなる予想が出ているようです。熱中症などにならないように気を付けたいと思います。本田消防署のお世話にならないように気を付けないと....

本田消防団第一分団には東京特別区内では珍しく半鐘が残っています。
