所有権解除
当社は下記5社の所有権解除に係る業務を受託しております。
- 株式会社ホンダカーズ東京
- 株式会社 ホンダクリオ東京
- 株式会社 ホンダプリモ城東
- 株式会社 東京ホンダ中古車センター
- 東京ホンダ 株式会社
所有権解除書類の発行について
1.は、必ずご用意いただく書類になります。2.に当てはまる場合は、追加書類をご用意ください。
1. 必ずご用意いただく書類
-
【1】 委任状(登録車の場合)・申請依頼書(軽自動車の場合)
- ※委任状・申請依頼書には、車検証上の使用者(お客様)ご自身で署名(法人の方は記名)してください。
- ※捺印は実印でお願いします。
- ・委任状(PDF)のダウンロードはこちら(登録車の場合)
- ・申請依頼書(PDF)のダウンロードはこちら(軽自動車の場合)
-
【2】 自動車検査証<鮮明なコピー>
-
【3】 車検証上の使用者の印鑑証明書<原本>
- ※発行日より3ヶ月以内のものをご用意ください。
-
【4】 お支払いの完了を証明できる書類(「契約終了のご案内」、「所有権留保解除承諾書」など)
- ※ご利用頂いたファイナンス会社((株)ホンダファイナンス、(株)セディナ 等)よりお取り寄せ願います。
- ・お支払いの完了を証明できる書類がない場合はこちらをご確認ください。
-
【5】 納税証明書のコピーもしくは念書
- ※委任状・申請依頼書には、車検証上の使用者(お客様)ご自身で署名(法人の方は記名)してください。
- ※捺印は実印でお願いします。
- ・念書(PDF)のダウンロードはこちら
2. 転居やご結婚などで「自動車検査証」と「印鑑証明書」の内容に相違がある場合
-
【a】 ご住所に変更がある場合
- ※同一性確認のため、以下の書類をご用意ください。
- ・個人契約の場合:住民票・戸籍の附票等(発行日より3ヶ月以内のものをご用意ください)
- ・法人契約の場合:商業登記簿謄本
-
【b】 お名前・商号に変更がある場合
- ※同一性確認のため、以下の書類をご用意ください。
- ・個人契約の場合:改製原戸籍・戸籍の全部事項証明書(改製日の記載がある場合は両方必要となります)
- ・法人契約の場合:商業登記簿謄本
-
※その他書類確認が必要な場合
- ・住民票・附票で住所がつながらない場合:理由書(PDF)のダウンロードはこちら
- ・相続により名義変更する場合:遺産分割協議書(PDF)のダウンロードはこちら
お支払いの完了を証明できる書類がない場合
「お支払いの完了を証明できる書類」がお手元にない場合は、引き落しのご案内などでファイナンス会社をご確認いただき、各ファイナンス会社まで、「所有権留保解除承諾書」等をご請求ください。
株式会社 ホンダファイナンスをご利用の場合
ホンダファイナンス カスタマーセンター お問合せ先
- TEL:0120-555-381
- 営業時間:9:00〜19:00(年末年始・ゴールデンウィーク・盆休み期間は除く)
その他クレジットをご利用の場合
オリコ お問合せ先
- TEL:03-5213-6981
- 受付時間:9:30〜17:30(土・日・祝日を除く)
(株)セディナ カスタマーセンター お問合せ先
- TEL:03-5638-3211
- 受付時間:9:30〜17:00
(株)ジャックス お問合せ先
- TEL:0570-002277
- 受付時間:9:30〜17:30
- ファイナンス会社が不明の場合は自動車検査証をご用意の上、本社業務課までお電話にてお問合せください。
お問合せ・書類送付先
お気軽にご連絡ください
ご相談からご予約まで、初めての方にも
安心してご利用いただけるよう、