当店は新車とHondaの認定中古車を
取り扱っております。

- フォーム
-
カタログ・見積もり・商談・その他など
お問い合わせをする空き状況の確認、初めてのお客様もOK
車検・点検・整備を
見積/予約する
- FAX
- 03-3608-0051
アクセスマップ ACCESS MAP
店舗ブログ SHOWROOM BLOG
【水元店】 もう少しで2024年も終わり。。。。
2024/12/20
お世話になっております,いつも水元店ブログ見て頂きありがとうございます.サービスの王です。
2020年2月時,原宿駅工事前に写真を撮りましためちゃくちゃ年代感があります。
様々な観光客は写真も撮り。
12月もう入ったすぐ正月になります,みんなさんへ楽しみください。
【水元店】 今日は雪!
2024/12/19
皆さん、おはようございます。
おそらく、東京では初の雪が降ってきました。
子供のころはとても喜んでいましたが、通勤や車を保有するようになるとあまりよろこんでばかりはいられなくなりましたね。
関東ではそれほど積雪などはないでしょうが、来年に備えてのスタットレスタイヤの履き替えをお考え下さい。
【水元店】 お世話になっております。
2024/12/13
自分ではまだ1回も使ったことがありませんが、
最近ではLEDといったものが、出てきており
用品店などでも見かけることが多いと思います。
いざというときに使えないなどとなると大変ですので
今一度チェックなどしてみてはいかがでしょうか。
【水元店】 新商品ご案内!
2024/12/06
お世話になっております。サービス山アです。
目新しい商品のおすすめです。
パープルセイバーという三角表示板の代わりにとあるように非常信号用具の一つが新しく
加わりました。
紫色に点滅するものですのでちゃんと目立ちます。
三角表示板よりコンパクトでボディーを傷つけないラバー付きのマグネットも付いてます
ので鉄の部分どこでも貼り付けられますので便利です。
電池だけ別売ですのでご承知置きください。
ご用命お待ちしております。
【水元店】 豆知識😁
2024/11/30
いつも水元店のブログを御覧になって頂きまして誠にありがとうございます😊
日中はまだ暖かい日はありますが、朝晩とずいぶんと冷え込んできましたね🤧
早速ですが、先日発見したものがありまして。。。
皆様、亀有の土地の名前の由来はご存じでしたでしょうか?
諸説あるようですが、昔は低湿地帯であった地域なようで秋には藁をかけて干していたそう🤔
その光景が亀の甲羅の凹凸に似ていて、亀はいないが亀を成していたので亀無に。それから無しは縁起が悪いとされ、亀梨を経て現在の亀有へとなったそうです😮
ざっくりの説明ですいません。。。😓
散歩をしていていつも思うのが、こういった歴史と出会えたりするとちょっとうれしい気分になったりします😊
それではまた🙌