- 住所
- 〒112-0004東京都文京区後楽2-22-6
- 定休日
- 毎週火曜日+毎月第2水曜日定休
(営業日カレンダーはこちら)
- TEL
- 03-5840-6600
- 営業時間
- 10:00〜18:30(サービス受付 10:00〜18:00)
- FAX
- 03-5840-6602
アクセスマップ ACCESS MAP
店舗ブログ SHOWROOM BLOG
【飯田橋店】 久々に長野へ行きました。
2022/05/22
いつも飯田橋店ご利用頂きありがとうございます。先月ですが、今年最後のスキー「滑り収め」で長野へ行って参りました。宿泊したホテルの近くに善光寺があり、偶然にも7年に1度のご開帳の日にもあたりましたので、行ってみました。「善光寺」といえば・・・。私の記憶が正しければ、1998年の長野オリンピックのメダルセレモニーの会場に使用されたかと思います。とても歴史を感じ、心もカラダも整えられ、大変貴重な経験をいたしました。
行動制限も解除となりましたので、観光客の方々も沢山来場しておりました。もちろん並んで写真中央の柱にも触り、パワーを頂き、頑張っております!!何かイイコト起こるといいなぁー!!
この記事の感想:1件
![]() |
【飯田橋店】 日曜大工に挑戦中
2022/05/15
いつも飯田橋店をご利用いただきまして有難うございます。
つい最近のことですが、日曜大工に興味を持ち始めました。
我が家は一般的な広さの戸建てなのですが、収納棚等の収納スペースが驚くほど少なく
リビングや各部屋は物が乱雑に置かれたりしていて、生活感がありまくりの状態となっています。
私自身はわりとミニマリストであり、なるべく生活感の無い部屋を目指したいのですが・・・・
家族(特に子ども)がいると中々思い通りにはいきません。
そこで、デッドスペースを少しでも有効に活用し外観をスッキリさせるべく、収納棚を
作ってしまおうと思いついたわけです。
しかしながら、今までDIYなど全くしたことも無く、知識も経験も無い状態からのスタート
です。
ネットの様々な情報を頼りにホームセンターで基本的な工具・道具&木材を購入し、今現在
製作中となっています。
初心者なので完成度はあまり重視せずに、色々とアイデアを盛り込みながら楽しみながら製作を
していきたいなと思います。
この記事の感想:1件
![]() |
【飯田橋店】 CIVIC
2022/05/13
お世話になっております。
CIVICをご紹介いたします。
私はCIVICを大変気に入っているクルマなので、YouTubeなどで試乗記などをよく見ています。
CIVIC も自動車ジャーナリストが試乗して試乗記が公開されていますが
多くのジャーナリストの方が高評価をしています。
スタイリングも良く走りの質も高いので、お客様に一度試乗していただきたいと
思っています。
飯田橋店は試乗車をご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。
ありがとうございました。
この記事の感想:0件
|
【飯田橋店】 飯田橋店に新入社員が配属されました♪
2022/04/29
いつも飯田橋店をご利用いただきありがとうございます!!
4月から新入社員が配属されましたので、紹介いたします♪
☆長谷川 晴生(はせがわ はるき)☆
【出 身】 東京都
【血液型】 O型
【趣 味】 ゲーム
【一 言】 一生懸命がんばります!!
皆様どうぞよろしくお願いします。
さて、飯田橋店からお知らせがあります。
5月7日10時より元気いっぱいで営業させていただきますので
よろしくお願いいたします!!
この記事の感想:2件
![]() ![]() |
【飯田橋店】 草津温泉に行ってきました!!
2022/04/24
寒さと暑さが交互にやってきたこの4月、草津の湯畑に行ってまいりました!!
私が行った日は天気に恵まれ都内では20度を超える温かい気温ので最高の旅行日和でした。
ただ、温泉に入るには少し暑すぎるかな💦・・・と思ったのも束の間
現地は標高1000メートルを超える山の上
当然気温も低くなり雪も残っているほどでした!Σ(・□・;)
昼間はそれなりに温かかったのですが、夜になると一変して冬に戻ったのかのような寒さでして
雪が残ってたのもうなずけるほどです。
いつもであれば嫌になる寒さも、温泉に入るのであれば絶好の気温✨!(^^)!
早速温泉に入り、冷えた体を癒すかのように温めました(*´ω`*)
源泉特有の暑すぎる湯加減とたくさん満喫したいとの欲望で長風呂を
のぼせ気味になってしまったので風呂を出た後は夜のお散歩をしてみました!
ライトアップで幻想的な雰囲気になっていた湯畑には本当に感動😍
写真では一色しか写ってませんが、実際には何色にも変わる美しい光景が見れますので
旅好き、景色好きの方・・・・に限らずどんな方でも一度は
見ていただきたい美しさでした!!
写真の容量の問題で昼間の景色を乗せることができませんでしたが
このブログを読んでいただいた皆様に実際に見て山の風景などを楽しんでもらいたいなと思います。
最後にお店のご案内になりますが、5月2日から5月6日までが
ゴールデンウィークの長期休暇となります。お車のご対応が難しくなってしまいますので
何かご相談などありましたらお早めにお願いいたします!
この記事の感想:3件
![]() ![]() ![]() |