アクセスマップ ACCESS MAP
店舗ブログ SHOWROOM BLOG
【東陽町店】 涼しい夏を過ごしたい!
2025/08/22
いつも東陽町店のブログをご覧頂きありがとうございます!
お世話になっております!CAの三森です!
先日は長期のお休みをいただきまして
誠にありがとうございました!
8/21から通常営業しておりますので
みなさまのご来店をお待ちしております!!
-----🐟-----🐟-----🐟-----🐟-----🐟-----🐟-----🐟-----🐟-----
今年の夏はどのように過ごされていますか?
私は小学校の同級生たちと
1泊2日で千葉県勝浦周辺へ行ってきました!
千葉県の勝浦市は関東の避暑地として有名で
1906年以降、一度も猛暑日(35度以上)になったことがないそうです!
毎日、エアコンをフル稼働させながら
夏を過ごしている身として
こんな夏に涼しいなんて・・・と思っていましたが
本当に涼しくて感動しました!!笑
📍鵜原理想郷
夜はバーベキューをしました!!
2日目は千葉の上に戻りつつ寄り道しました!
📍養老渓谷
ここで小学生ぶりに川遊びもしました!!
秋になると綺麗な紅葉も見れるみたいです🍁
久しぶりに自然を感じられる場所に行ったので
とても楽しかったです😊💕
まだまだ信じられない暑さが続きますが
皆様も体調にはくれぐれもお気をつけください🐣
----🍒-----🍒-----🍒-----🍒-----🍒-----🍒-----🍒-----🍒-----
点検・リコール・オイル交換・タイヤ交換等の予約状況が
大変混みあっております😔🌀
8月22日現在、
土日は10月5日以降、平日は9月22日以降であれば
作業の予約枠が比較的空いている状況でございます。
車検満了、定期点検の対象月が9〜11月のお客様は
アプリ📱 または お電話📞 にてお早めのご予約お待ちしております。
-----🌳-----🌳-----🌳-----🌳-----🌳-----🌳-----🌳-----🌳-----
ご商談やご試乗でご来店を予定されている方も
事前にお電話 または ホームページからの
ご予約をお待ちしております。
【水元店】 お世話になっております
2025/08/21
お世話になっております、サービスの石井です。
先月の事になりますが、愛媛県へと行って参りました。
愛媛に到着してから、まず愛南町へと向かい
お昼ご飯にこちらのお刺身定食を頂きました。
左側にあるのがその日に水揚げされたばかりの「びやびやかつお」という鰹なのですが、
今まで食べていた鰹とは全くの別物のような美味しさでした。
また、昼食後は
同じく愛南町にある紫電改展示館という資料館へ行って参りました。
ここには
旧海軍が使用していた紫電改と呼ばれる戦闘機が展示されております。
この紫電改は日本では唯一の展示されている実戦機で、1979年に愛媛県沖から引き揚げられたものになります。
他にも機体の部品や、この機体が所属していた部隊の情報や資料など、様々な歴史に触れることができます。
入場料などは一切かからない為、愛媛県に行く予定のある方は是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
(紫電改展示館は建て替えの為、来年頃に一時休館を予定しているそうです)
【葛西店】 何もない夏でした。
2025/08/21
葛西店の赤尾です。
長いお盆休みを頂き誠に有難うございました。
例年になく暑い夏ですよね。
こんなにも長く休みをもらったのに、
今年程、何もしなかった夏は無い!!
本当ならビーチにでも行き、焼きとおもろこしを
頬張りたいところでしたが、、、
休み突入から体調が悪く、3日、4日、寝たり、起きたりの繰り返し
その後は、高校野球に釘付けになりました。
我が家には昨年春頃から、イチ君の他、
モモカ17歳の寝たきりの老犬を引き取り面倒を見ていいるので
遠出も中々出来ず近場をチョロチョロする程度です。
左イチ君 10歳、 右おむつが似合うモモカ 17歳
夏休みでは有りませんが、気になっていた
もつ煮込みを神奈川県愛甲郡まで食べに行きました。
始めて食べたカレー味のもつ煮込み、味噌、両方ともとても美味しかったです。
お酒が飲めない私は中々食べるチャンスが有りませんが、酒のつまみが割と好きなのです。
女将さんがとても綺麗だったので、また行こうと計画中です。
【U-Select葛飾】 夏のおでかけ🚄🚙
2025/08/21
いつもご覧いただきありがとうございます✏️🍑
先日高校野球を見に関西へ🚀
1日中観戦してたこ焼きばかりを食べる旅でした🐙📣
----------✂️----------
とても晴れすぎていて
人間以外も日陰に避難していた日
たくさんの動物たちに会いに行きました
🐮💛
ウサギさんモフモフのフワフワでした😭🧡
----------✂️----------
まだまだ暑い日が続いておりますので
屋外・室内・車内
熱中症等お気を付けください💭
【小岩店】 本日21日(木)より営業再開しております
2025/08/21
日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
今回のブログは木村が担当いたします。
先日のお休みに、新潟県にある 火打山 に登ってきました。
火打山は湊かなえさんの小説 『山女日記』 にも登場する山で、
読まれた方なら「聞いたことある!」と思われるかもしれません。
昨年、北アルプスの槍穂高岳を単独で縦走した際に、奥穂高岳への道中で偶然ご一緒した方々がいまして、
その時はそのままジャンダルムを一緒に登頂し、下山後に乾杯するという、SNSでしか見たことない出会いがありまた。
今回は、そのお二人が北海道から大型バイクで縦断登山をしている途中とのことで、
私も合流し、小屋泊で登山を楽しんできました。
料理とお酒を持参して頂き、山小屋で忘れられない時間を過ごすことが出来ました。
登山口までは自家用の FIT で向かい、車中泊。 工夫すれば182cmの私でも足を伸ばして寝ることができ、快適に過ごせました。(
この方法はHonda公式HPでも紹介されていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください)
宿泊した 高谷池ヒュッテ は三角屋根が特徴的な山小屋。 そこから眺める湿原と火打山の景色は本当に美しく是非一度は見て頂きたい絶景でした。(小屋番さんも最高です)
あいにく山頂はガスに包まれて展望はありませんでしたが、雪渓も残っており、
変化に富んだ山行を楽しむことができました。
受験生を二人抱えた父親なので夏休み中は慣れないお弁当作りなどをしながら、
山に行けていないので、学校が始まったら色々な山にいく予定を考えています。
是非登山がご趣味な方がいらっしゃいましたら色々オススメな山を教えてください。