アクセスマップ ACCESS MAP

店舗ブログ SHOWROOM BLOG

【U-Select葛飾】 今年も出ました

2025/03/17

毎度の事務KHです。

2025年も走ってみました🏃葛飾マラソン🏃‍♀️

今年〇十代最後、そろそろ体力も膝も限界😓

私は一番遅いグループ

一緒に参加している営業の小林と小林友人はかなり前!!

3人とも無事に完走😆

3人のペースを比べてみました。

お二人とも早い!!すごいほぼ5分台で走ってる🏃

去年と比べました。上が2025年、下が2024年

小林さんすごいタイム短縮してました

来年の目標は1時間台!!がんばれ!!

 

是非皆さんも楽しいマラソンエピソードお待ちしてます

 

【奥戸店】 WR-V Z+ 特別仕様車 BLACK STYLE!!☆

2025/03/16

 

いつも奥戸店のブログをご覧いただき

誠にありがとうございます🙇‍♀️

 

先日WR-Vの展示車が入りました〜🎉✨

 

3月7日より発売している、

WR-V Z+ 特別仕様車 BLACK STYLE

イルミナスレッド・メタリック

内装もブラックでまとまっていてカッコイイですね😌

 

ホイールもブラックです🚗🖤

 

特別装備

BLACK STYLE専用エクステリア:
●電動格納式リモコンドアミラー<LEDウインカー付>(クリスタルブラック・パール)●アウタードアハンドル(クリスタルブラック・パール)
●シャークフィンアンテナ(クリスタルブラック・パール)●17インチアルミホイール(ベルリナブラック)+スチールラジアルタイヤ+ブラックホイールナット
BLACK STYLE専用インテリア:
●ピアノブラック調加飾インテリア(ステアリングガーニッシュ、ドアライニングガーニッシュ<フロント/リア>、エアコンアウトレットガーニッシュ<運転席/センター/リア/助手席>、エアコンコントロールノブ)●本革巻ステアリングホイール(ブラックステッチ)●ソフトパッド(ブラックステッチ)●アームレスト付センターコンソールボックス(ブラックステッチ)

 

そして他にも・・・

代車としてお貸出ししている車ではございますが、

 WR-V  Z+   プラチナホワイト・パール 

もございます💁❤️

 

ご試乗ご希望のお客様は、

事前にご連絡をいただけますと幸いです。

 

Honda Cars 東京 奥戸店

TEL:03−3692−7111

 

WEBからでもご予約承っております😉

▼WEB予約はこちら▼

 

 

【葛飾店】 約3年ぶりに戻って参りました!!

2025/03/16





いつも葛飾店をご利用いただきありがとうございます。

CAの江口です。

今回の葛飾店ニュースは約3年ぶりに野口店長が戻ってきました!!

趣味は音楽のロック、お酒、ゴルフ

野口店長はベースを弾けるみたいです😯

三児の父

今食べたいものはジンギスカンだそうです🍖😋

約3年ぶりに戻ってきましたので会いたい方は是非葛飾店にご来店下さい!!

お待ちしています😀


【押上店】 キャンプ

2025/03/16

 

いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。

少し前の話ですが、昨年の秋に山梨県の西湖へキャンプに行ってきました。

天気も良く富士山も綺麗に見えて最高な旅になりました!

少しずつ暖かい日も増えてきたので、春にまたキャンプに行こうと思ってます🌸

この時期は花粉さえなければもっと良いのですが・・・

花粉症の私は涙と鼻水を垂らしながらお花見キャンプになりそうです😭

夕暮れ後の西湖はとても幻想的でした!

 

 

 

【錦糸町店】 伊豆大島へ行ってきました🌴

2025/03/14

いつも錦糸町店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。営業の君塚です。

突然ですが皆さま伊豆諸島へ行かれたことはありますでしょうか?🚗

 

私2月に東京都大島へ旅行へ行きましたのでご報告でございます。

大島への渡航方法はフェリーもしくは飛行機になりますが、今回は調布市の調布飛行場より飛行機で向かいました。🛫

調布飛行場では新中央航空という航空会社の便が就航しており、他にも三宅島や神津島などほかの諸島への便が出ております。

今回はこの飛行機にてのフライトになり、定員約20名ほどの小型機で1時間程で到着となりました。私小型機に乗るのは初めてでしたが、かなり揺れと高低差によるGの影響で開始10分程で寄ってしまいました😭

 

大島ではレンタカーを使用し、有名な地層断面を観光しました。断層面がバームクーヘンに見えることからバームクーヘン地層ともいわれております。

地層の隆起が起こりこのような断面が出来たのでしょうか?自然の力を感じますね😯

また、その他三原山の展望広場まで行ってまいりました。

展望広場まで林道を歩きますが、周りの木がトンネル状になっており何とも不思議な道でございます。

展望広場では噴火により火山灰が広がり、そこから砂漠が形成されております。写真だと分かりにくいですが、かなり遠方まで広がっており良い意味で地球最後の日的な光景を見ることが出来ました。🌍

今回の旅行は自然を全身で体感できました。皆さまもお出かけのお話是非お待ちしております。

741件中 216 - 220件表示  |  前の5件次の5件